2022-01-01から1年間の記事一覧

一通の手紙

つい一昨日のこと、夜遅くに帰ってきた高3になる息子から、空になった弁当箱とともに一通の手紙をもらった。この先、卒業まで授業も定期考査もなく、今日が最後の弁当になったということで、中高6年間の弁当に対する感謝の気持ちが綴られていた。正直自分が…

Heljan Class 45/1 'Peak'

今年はDiesel Engine Yearだと意気込んでみたものの、なかなか製品がリリースされずに年の瀬を迎えようとしていたところでしたが、ようやく待望の新製品がやってきました。 Heljan Class 45/1 'Peak' 45133 in BR blue with sealed beam marker lights 軸配…

「すずめの戸締まり」感想※ネタバレあり

とりあえず2回観た時点での感想をつらつらと。 「君の名は。」「天気の子」に続き、新海誠ディザスタームービー三部作の殿となった「すずめの戸締まり」は、東日本大震災そのものに直接切り込んだ作品となりました。前作2作品もそれを彷彿とさせる場面(隕石…

OO9レイアウト製作記・第7回「地形造成」

今回は地形造成のお話です。 山を作る レイアウト上に山を作るときに使う素材で、最初に思いつくのはスタイロフォームです。実際にLlancont Railwayのレイアウトでは、厚みのあるスタイロフォームを重ねて切り通しを作りました。 今回は切り通しではなく、周…

OO9レイアウト製作記・第6回「線路塗装とバラスト撒き」

前回更新から2ヶ月以上空いてしまいましたが、レイアウト製作は少しずつ進んでます。今回は線路塗装とバラスト撒きについてです。 線路を塗装するタイミングはいろいろあると思いますが、エアブラシを使ってみたかったので、持ち運びしやすい早めのタイミン…

Bachmann Class 66 GBRf塗装

Llancot Railway今年2両目のDiesel Locoは、BachmannのClass 66 GBRf塗装でした。 Class 66としても2両目。先日導入したICA Silver Bulletで現役貨物列車を走らせる面白さを知り、所有するEWS DB塗装に加えて、もう1両何にしようかと「英国鉄道図鑑 Class 66…

OO9レイアウト製作記・第5回「ギャップ入れ」

さてレイアウトに戻って少しばかり修正をしたので、その記録を。 今回のOO9レイアウトはアナログ向けに作っています。右下の周回線路上に給電ポイント(赤丸、青丸)があり、4つのポイント(1〜4)を操作することで、A, B, C, Dの4つのヤードあるいは待避線に…

OO9レイアウト製作記・第4回「ストラクチャーの製作(その2)」

ストラクチャー製作の続き、塗装・組み立て編です。 今回のストラクチャーにおける塗装のポイントは、以下の3点です。 スレート積み表現 レンガの色合い ドアなどの木部の色 本番の塗装の前に、テストピースを使って検討を進めました。 スレート積み表現 ス…

L&YR Class 5

Hattons Genesis Coachの発売に合わせて「Pre-groupingの蒸機を用意しなくちゃ」と思って目を付けたのが、BachmannのL&YR Class 5。2-4-2という軸配置も面白く、Pre-orderになっていたL&YR lined black liveryをKMRCに注文したのが2020年11月でした。 それか…

OO9レイアウト製作記・第3回「ストラクチャーの製作(その1)」

前回から2ヶ月ほど経ってしまいましたが、OO9レイアウト製作記の3回目です。ここからしばらくは、レイアウト上に置くストラクチャーの製作の話が続きます。 レイアウト全体のテーマ さて「とりあえず走らせたい」で作り始めたレイアウト。線路を敷くための設…

参院選が始まった

昨年1月に「傾国」というタイトルで日本政府のコロナ対応の不作為の記事を書き、その6月には「なぜ君は総理大事になれないのか」というタイトルで、五輪に向かう世の中の流れの中で、同名の映画の感想と絡めて、ひとりの政治家、小川淳也氏のことを書いた。…

「明日ちゃんのセーラー服」短評

「明日小路は いつだって衝撃的だ」(木崎 江利花) 〜「明日ちゃんのセーラー服」39話 おっきな悩みがあって より 「明日ちゃんのセーラー服」は、博による集英社の「となりのヤングジャンプ」に連載中の漫画で、2022年の冬アニメ(1月〜3月)としてTVアニ…

Dapol ICA Silver Bullet

しばらくレイアウトとキット製作の話が続いていましたが、久しぶりに完成品が届いたので簡単なレビューを。 以前からボギーのタンク車が欲しいなと思っていたのですが、製品化されている102 ton TEA bogie tank wagon(例:CAVALEX Models)は、車長がそこそ…

ハフ2887の室内灯と尾灯

「ハ1005」に続いて製品化された1/80鐵道院二軸客車シリーズの「ハフ2887」の室内灯および尾灯の工作メモをまとめておきます。 新製品です。16番ゲージ「ハフ2887」ペーパーキットhttps://t.co/mv7IErWrwd元々、日本鉄道の車だったのを官鉄が路線ごと…

OO9レイアウト製作記・第2回「とりあえず走らせる」

さて、OO9レイアウト製作、次の工程は製作したベースボードに線路を敷いていくことになるわけですが、今回のレイアウトでは本線上に橋梁を組み込みたいので、ベースボード上に直に敷くのではなく、嵩上げしたスチレンボードを基準面として、その上に線路を敷…

OO9レイアウト製作記・第1回「ベースボードの製作」

というわけで、今年のメインプロジェクトの1つであるOO9レイアウト製作をぼちぼちと記録していこうと思います。 何度も書いてますが、事の始まりはこれ。 KATO OO9 Small England 0-4-0TT - Running Demo @ Model Rail Contest 2021 Tokyo #TMRGUK pic.twitt…

Dapol GWR Large Prairie

今年2台目の機関車は、DapolのGWR Large Prairieです。 製品発表から3年の歳月が経ち、途中行方不明になりつつも、昨年末についに発売。DCC Ready版が先行して出荷されていましたが、年が明けてようやくDCC Sound版が届きました。 用意された7種類の仕様のう…

「アニクリvol.12」「ラブコメ・ヌーヴェルヴァーグ」論を読んで

買ったままそのままになっていた「アニクリvol.12」を少し読む。冒頭のてらまっとさんの「ラブコメ・ヌーヴェルヴァーグ」論と、その後のコメントを大変面白く読ませていただいた。 アニクリ 新号vol.12 入稿完了です。表紙&目次はこちらにて。https://t.co/…

Heljan Class 33

というわけで、Llancot Railway 2022計画で紹介したDiesel Engine Yearの第一弾、Heljan Class 33がやってきました。 Llancot Railway現所有のディーゼル機関車は Class 08 (C) Class 37 (Co-Co) x2 Class 47 (Co-Co) Class 66 (Co-Co) となっていて、今回の…

Llancot Railway 2022計画

あけましておめでとうございます。Llancot Railwayもスタートから3年と10ヶ月が過ぎ、だいぶ落ち着いてきた感もありますが、まだまだやりたいことが尽きないのがこの趣味のいいところ(?)。2022年もゆるゆるとやっていきたいと思います。 車両関係 今週Hor…